答え イ
断線前はY結線の三相回路なので、相電圧は線間電圧の1/√3倍として、
相電圧 = 200/√3 ≒ 116 [V]
断線後は、200Vの単相回路になるので、同じ抵抗が二つのうち一方だけの電圧になるため200Vの半分の100Vとなります。
答え イ
断線前はY結線の三相回路なので、相電圧は線間電圧の1/√3倍として、
相電圧 = 200/√3 ≒ 116 [V]
断線後は、200Vの単相回路になるので、同じ抵抗が二つのうち一方だけの電圧になるため200Vの半分の100Vとなります。