基礎理論8 答え

答え ロ
抵抗は長さに比例、断面積に反比例します。
 抵抗[Ω]=抵抗率ρ[Ω・m]×長さ[m]/断面積[m2
ですので、長さは抵抗率にかければよいのですが、問題は直径。直径は断面積ではないですので、一度、断面積の式にします。
 断面積=(π×D2)/4 ← この4は半径に変換したものの2乗
これを上の式に入れると
 抵抗[Ω]=抵抗率ρ[Ω・m]×長さL[m]×4/(π×D[mm]2)×106
最後の106はmm2をm2に変換するためのものです。この式を整理すると、

   

となります。

 

→次の問題

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加